筋トレ

「和菓子(あんこ)」はなぜトレーニーに人気なの?

 こんにちは、浪費家筋トレサラリーマンYUKIです!

今回は、トレーニーはなぜ和菓子(あんこ)が好きなのか?トレーニングとの関連性は何?について。

先に結論からお伝えしておきます。

和菓子(あんこ)が重宝される理由は、「吸収が早く、すぐにエネルギーになるから。」「脂質が少ないから
の2点が大きなポイントです。

では、なぜトレーニングに適しているのか、理解を深めましょう。

トレーニングと和菓子の関連性の要素

 そもそも、トレーニングと和菓子にはどんな関連性があるのでしょうか?

次の3つが主な関連性になります。

1. エネルギー補給と回復

和菓子には糖分や炭水化物が豊富に含まれています。これらはトレーニング中に消耗するエネルギー源として利用されます。トレーニング前後に適量の和菓子を摂取することで、エネルギー補給や筋肉の回復をサポートすることができます。

(出典:医療法人社団松浦クリニック. 和菓子とスポーツパフォーマンスの関係性について. https://www.matsuura-cl.com/blog/rel/2020/12/28/1571/

2. モチベーションやストレス解消

トレーニングはハードな努力を必要としますが、和菓子はモチベーションを保つ手段として役立ちます。トレーニング後に適度に和菓子を楽しむことで、ご褒美となり、モチベーションを高めることができます。また、ストレス解消の一環として和菓子を食べることで、リラックス効果を得ることもできます。特に減量中だと、無性に甘いものが食べたくなる瞬間があります。そう行った場面で大いに活躍します。

(出典:和菓子を食べてリラックス!リラックス効果のある和菓子の魅力. https://bit.ly/3vW6yJd

3. 栄養バランスと節制

和菓子は適度な量で楽しむことが重要ですが、栄養バランスを保つ上での節制の手段として活用できます。和菓子には他のおやつやスイーツに比べて脂質が低く、比較的炭水化物が主成分です。適切な量で摂取すれば、食事全体のバランスを保ちながら甘いものを楽しむことができます。

(出典:独立行政法人国民生活センター. 和菓子について. https://www.kokusen.go.jp/wko/202110/20211006.html

和菓子の主成分あんこはどういう食材?

では、和菓子で一番イメージされるであろう、あんこについて見てみましょう!

あんこの栄養成分は、一般的に使用される主な材料であるあんこ(餡)の栄養価によって異なります。以下は一般的なあんこの栄養成分の例です(100gあたり):

https://amzn.to/3JYkLZF

- エネルギー: 約 230-250 kcal

- 炭水化物: 約 55-60 g

- タンパク質: 約 3-4 g

- 脂質: 約 0.5-1 g

- ビタミンB1: 約 0.1-0.2 mg

- ビタミンB2: 約 0.05-0.1 mg

- ビタミンE: 約 0.5-1 mg

- カルシウム: 約 20-30 mg

- 鉄: 約 0.5-1 mg

- 食物繊維: 約 1-2 g

※上記の数値は一般的なあんこの栄養成分の一例であり、製品やレシピによって異なる場合があります。また、あんこの具体的な材料や製法によって栄養成分が変わることもありますので、詳細な成分表を確認することをおすすめします。

以上から、あんこは糖分が主成分であり、炭水化物が豊富に含まれていることがわかります。また、少量のタンパク質やビタミン・ミネラルも含まれていますが、一般的にはエネルギー源としての役割が主な特徴です。一方で、脂質割合はかなり低く、脂質は極力摂りたくないけど甘いものは食べたい、そんな時に非常に役立つ食材です。

あんこはなぜ、すぐにエネルギーになるの?

あんこの糖質が比較的すぐにエネルギーに変換される理由は、糖質の消化と吸収のプロセスに関係しています。

ややこしいので、端的にまとめます。

単純な構成の糖質のため、分解に時間がかからないので、エネルギーになりやすい。

ということです。

もうちょい詳しく、という方は以下ご参照ください。もっと専門的に知りたい方は、栄養学とかで調べてください…笑

一般的に、あんこの主成分である糖質は、主に単糖類であるブドウ糖(グルコース)や果糖から構成されています。これらの単糖類は消化器官で吸収され、血液中に入ります。このプロセスは比較的迅速に行われるため、食べたあんこの糖質は比較的速やかに血糖値を上昇させます。

血糖値が上昇すると、膵臓からインスリンというホルモンが分泌されます。インスリンは細胞に血液中のブドウ糖を取り込むよう促し、エネルギーとして利用するためのプロセスを開始します。

また、糖質は体内のグリコーゲンとしても貯蔵されます。グリコーゲンは、エネルギーが必要となった際に分解されてブドウ糖に変換され、エネルギー源として利用されます。糖質の摂取によってグリコーゲンの貯蔵が行われるため、必要な時にエネルギーとして利用できるようになります。

このように、あんこの糖質は消化と吸収が迅速に行われ、血糖値の上昇やグリコーゲンの貯蔵を通じて比較的すぐにエネルギーとして利用されます。

そのため、運動前や運動中など、速やかにエネルギーとして糖質を摂取したい場面に置いて、重宝されるのです。

※ただし、糖質の摂取過剰や血糖値の急激な上昇は、血糖値のコントロールや健康に影響を与える可能性があるため、適度な摂取量とバランスの取れた食事を心掛けることが重要です。

まとめ

トレーニーが和菓子好きな理由、改めてご理解いただけたでしょうか?

甘い物が食べたくなったら、脂質含有量の高い洋菓子より、和菓子。こういった考えも取り入れながら減量も増量も楽しんでみてください!

プチ減量中にこの記事作成した僕は、すでに和菓子が食べたいです。。。

ではまた次の記事で!

-筋トレ
-, ,